
■お値打ちな価格にするには■
同一条件で、工務店3~4社に見積りを出し、競争してもらいます。
競争原理が働きますので、必ずお値打ちな価格になります。
■工務店側のメリット
1件当たりの利益は少なくなりますが、数社の設計事務所と仲良くしていれば
年間○○件、落札出来ると思います。
工務店にとっては、営業しなくても仕事が来るというメリットがありま
■手抜きをされない方法
例えば、車を造る場合、約3万点の部品が要るみたいですが、
同じように、住宅を造る場合でも約2000点以上の材料が要ります。
その材料を全て図面指定するためには、小さな住宅であっても図面を約50枚程書く必要があります。
全て図面指定した物を元に「競争見積り」や「現場監理」をしますので、図面に記載されていない安物を使えば、直ぐに管理者にばれてしまいます。