この住宅は、津駅裏の高級住宅地の一角にあります。
建主のかたは、モダンで落ち着いた家で白色の外壁を希望されました。

所在地 三重県津市
竣工 2011年10月
敷地面積 303.96㎡(91.9坪)
建築面積 81.33㎡(24.6坪)
延床面積 143.89㎡(43.5坪)
建設費 2.610万円(消費税別)

回遊する室内空間

要人の来客が多い家庭において、1階にあるLDKを経由せず、子供達が玄関から和室を経て2階の個室
まで行くことが出来ます。
また、LDK横のパソコンスペースからも、洗面脱衣室・浴室・便所の他、2階の個室へと回遊することが出来ます。

温もりのある和の空間

このような木の家で忘れていけないのは、それが感じさせる暖かさ。この家で使われているのは合板
などでは無く本物の木です。そのため、自然素材が持つ暖かさを強く感じることが出来るのでしょう。

吹き抜けのあるゆとり空間

若山設計の場合、天井裏を作らずに高く吹き抜けた天井を多用しています。
高断熱仕様ですので、暑さは問題ありませんし、エアコンも普通に効きます。

一度このようなゆとりのある空間を経験してみると、天井高さが2.4m程の
普通の家には住んでいる人がかわいそうになってくる‥。

と建主さんからよく話を聞きます。

 

耐震強度を高めた家

若山建築設計事務所で設計・監理した全ての住宅は、
建築基準法の耐震強度の約3倍、「耐震等級3」の10%~40%増しの強度で設計をしています。

狭くても大丈夫。自分だけの快適空間

家を建てる時、子供たちに子供部屋があるように、大人にもプライベートスペースを
持ちたいと考えるのは自然なことではないでしょうか。
問題なのはスペースの広さではなく、居心地の良さです。
今回は、2階トイレ横の余ったスペースを書斎(3帖)に活用。奥には納戸(2帖)があります。